古くなった金庫を明日にでも処分します

我が家にある古くなった金庫、新しいものを購入してからはずっと倉庫に置きっぱなしだったのですが、スペースもとりますし活用もしていないのですから、いい加減明日にでも処分しようかなと思います。本体だけでなく鍵穴も錆びまくっていますし、重たいばかりで耐火性能がいいわけでも防犯性能がいいわけでもない、本当にただ古いだけのこの金庫。最初はリサイクルショップへ売ることも考えましたが、買い取ってもらったとしても二束三文になればいいほうで、下手したら処分費用を請求されてしまいそうなほどです。それであればわざわざ重たいものを店先まで持っていくより、不要品回収にお金を払ってでも家まで取りに来てもらったほうが楽ですしいいかなと。そもそも購入したのも中古としてでしたし、いい加減お役御免だろうということで。古いアンティーク金庫だと意外といい値段がついたりするそうですが、そこまで古かったりデザイン性があるわけでもないですから、処分が妥当でしょうね。

ただ、この金庫にもやはりそれなりの思い入れはあったりします。結婚したばかりの頃、お金がなかったけれどとりあえず金庫は導入したいと思い、中古屋を巡って妻と二人で買いました。あれから十年以上経った今までに、子供が生まれたり家を買ったりと色々なことがありました。そういった思い出も一緒に処分してしまうようで少し寂しさはありますが、もう物が物ですし、現実的に考えて保管しておくようなものでもありませんから、仕方ありません。いつかは私にも孫が生まれるでしょうし、その分、今使っている金庫に新しい思い出をたくさん詰め込んでいきたいですね。