僕の3歳年上の姉は、弟の僕から見ても結構ミーハーな性格をしています。「渋谷で新しいファッションショップが出来た」という情報を聞けば、スグ自分の通っている大学の友人たちとそこに出かけて行き、「珍しいグッズが発売された」と聞けばそれを即お取り寄せしたりしています。
本人曰く、「何か新しく出て来たものって、見たり触ったりしてるだけで面白いじゃない?」とのことで、毎日インターネットや情報誌に目を通して情報収集に余念がありません。
僕はまだ高校生で、あまりお金が無いこともあり、それほど「新しい道具」などに興味は持っていないのですが、こういった事柄に向ける姉の情熱はある意味感心してしまいます。
さて、うちの姉はこのように新しいグッズを色々と買い込んでくる癖があるのですが、彼女が今一番気に入っているちょっと変わったアイテムがあります。それは、「Bluetooth機能搭載でスマートフォンを近づけると開錠できる南京錠」です。これを50センチ四方の大きな箱に仕掛けて、姉は金庫として使っています。実際に使っているところを僕も見せてもらいましたが、鍵を持ち歩く必要が無いことと、いつも持っているスマートフォンで開けられる部分が確かに便利だなと感じました。反面、「スマートフォンをなくすと金庫が開けられなくなる」という欠点もありますが、これはどんな鍵を使っていても発生するものなので仕方がないと思われます。
本人も冗談半分に、「スマホが金庫の鍵だから絶対になくせません。あたし、スマホに縛られているんです」などと笑って、SNSに書き込んだりしていて、このBluetooth付きの南京錠をとても気に入っている様子です。