会社で使う金庫なら履歴が確認できるものがオススメ

子供が成長したのでパートとして再び働くことになった。と言っても子供たちの生活に支障のないように、という夫の出した条件もあり、子供たちが学校に行っている間に無理なく働ける職場となると、コンビニくらいしかない。結局一番近所にあるコンビニで週に2回雇ってもらうことになった。

コンビニの仕事って、ずっとレジだけ打っていればいいのかと思っていたけれど、想像していたよりもずっと覚えなくてはならないことが多く、しかも重労働だ。レジ打ちの仕事がもちろんメインだけれど、その合間にやらなくてはならないことが山ほどある。勤務時間中に終わらなければ次のシフトの人に迷惑がかかることになるので、品出し中にお客さんがレジに来ると、正直「ちっ」と舌打ちしたくなってしまう。だけどそんなときでもお金の扱いは丁寧にしなくてはならない。私が勤めているコンビニでは、担当のレジがそれぞれ決まっていて、次の人と交代するときにレジ内のお金が足りなければ実費で調整しなくてはならないからだ。オーナーによっても違うらしいけれど、私の勤めているコンビニのオーナーはお金にがめつ…厳しい人らしく、金庫の管理もちゃんとしている。バイト一人一人に与えられている金庫の暗証番号は違うもので、誰がいつどの番号で開けたかが履歴に残るようになっているそうだ。しかも金庫の真上に防犯カメラがあるので、どうやっても悪いことなんてできないようになっている。

そういえば、結婚する前まで勤めていた会社で金庫に入っていたお金が消えるという事件があった。その金庫は暗証番号が1つしかなく、結局誰がいつそのお金を取ったのかはわからずじまいだった。かくいう私もその暗誦番号を知っていたので、容疑者の一人となってしまい、疑われて気まずい思いをしたため、一人一人暗証番号が違って履歴も残るという金庫の方が、真面目に勤めている人にとってはありがたいのかもしれないなと思う。